個人事業主が最速で青色申告ができる会計ソフト「freee」をご紹介!

青色申告とは、最高で65万円の税額控除を受けられる制度のことです。

青色申告を受けるためには必要書類の提出が帳簿の入力が必要になります。

忙しい個人事業主の方の場合は、これらにいちいち時間を割いている時間も無いかと思います。

そこでおすすめなのがクラウド会計ソフト「freee」です。

freeeを使うと、簿記の知識がなくても青色申告に必要な帳簿の作成が楽々行えます。

本記事では、青色申告についてや、freeeについてご紹介します。

この記事でわかること

✅青色申告について

✅青色申告のメリット

✅freeeがおすすめの理由



青色申告とは

青色申告とは、申告を行うことで青色申告特別控除(65万円の税額控除)を受けることができる制度です。

つまりその年の所得から65万円を差し引いて所得の計算をするので、その分1年の税金が安くなります。

また、税金が安くなる以外にも事業の赤字を3年間繰り越しができるなど、個人事業主にとってメリットのたくさんある制度です。

青色申告の申請手続きはいつまで?

青色申告を受けたい場合は、原則として青色申告を行いたい年の3月15日までに「青色申告の承認申請書」を税務署に提出する必要があります。

つまり、2020年度の所得の確定申告で青色申告を植えたい場合は、2020年の3月15日までに必要書類を提出し2021年の確定申告で適用になるという流れになります。

また、新たに開業した事業主の場合は、開業の日から2ヶ月以内に書類を提出する必要があります。

青色申告の提出方法

青色申告の書類を提出する先は税務署と決まっていますが、提出する方法が以下の3通りがあります。

  1. 所轄税務署に直接持ち込む
  2. 所轄税務署に郵送する
  3. e-taxで申告する

上記の方法で提出できますので、ご自身の都合に合わせて行いましょう。

青色申告が必要な人

青色申告を行った方が良い人は以下のような方です。

・青色申告特別控除を受けたい人

青色申告の最大の魅力は最大65万円の特別控除を受けられることです。そのため、税金を少しでも安くしたい方は青色申告を行いましょう。

・配偶者に給料を支払っている人

事業主と生計を一にする配偶者や15以上の親族で、それらの事業に専ら従事している人に払う給与については、必要経費に参入することができます。

つまり、親族に払って給与はその分税金を圧縮できるということです。

※経費と認められる金額については仕事の内容や従事の程度などにもよる

・損失がある人

青色申告を行うと損失を翌年以降3年間に渡って繰り越すことができます。

つまり損失の額を順次各年分の所得金額から差し引けます。

これを純損失の繰り越しと呼びます。

さらに、前年も青色申告をしている場合は純損失の繰越しに加え、損失額を所得金額に繰り戻して控除できるので、前年の税額の還付を受けることも可能です。

簡単で早く青色申告を済ませる方法はfreee

先述したとおり、事業主にとって青色申告は様々なメリットがあります。しかし、帳簿を記帳して提出する必要があったり、領収書を集めたりと、色々と面倒な作業がつきものです。

帳簿受けは簿記の知識も必要です。

忙しい事業主にとって、わざわざ簿記を勉強する時間を確保するのは難しいでしょう。

そこでおすすめしたいのが、会計ソフト「freee」です。

freeeなら確定申告も青色申告も簡単に終わらせることができます。

Freeeを使うメリット・デメリットをご紹介します。

 

freeeを無料で使ってみる

freeeで青色申告するメリット

・個人事業主の記帳が簡単

複式簿記を知らなくても、家計簿感覚で直感的な操作だけで記帳が完了します。

基本的に

・無料プラン

・スタータープラン

・スタンダードプラン

のプランから選べ、無料プランは30日間無料で有料のオプションを利用できます。

その後も無料プランを使い続けることはできますが、確定進行書類の出力はできないので注意しましょう。

ちなみにスタータープランとスタンダードプランはチャットで確定申告について質問可能です。

・クレジットカードや電子マネーと連携して自動処理できる

Freeeではクレジットカードや電子マネーを連携させることが可能です。その結果、自動で明細を取り込むことができるので、後から好きな勘定科目を選択して登録するだけ、入力が完了します。

・銀行口座と連携して自動処理できる

Freeeは事業に使用している銀行口座も登録して、連携させられます。

特にインターネットバンキングのある銀行、あるいはネット銀行を登録しておくと、入出金等があった際に、自動で相手先や金額を取り組んでくれます。

・青色申告も白色申告にも対応して、確定申告が簡単

Freeeでは青色申告にも白色申告にも対応しています。

特に青色申告の場合は提出する書類が非常に多いです。

具体的には

・確定申告書

・青色申告決算書(損益計算書)

・貸借対照表

・月別売上金額

など。

これらを準備するのは相当大変です。普段はご自身の事業もあるのでなおさら時間を確保することは難しいでしょう。

しかし、freeeを利用すれば、入力した仕分データをもとに、簡単に自動で青色申告に必要な書類を作成できます。

また、「確定申告と聞いてもよくわからない…」という方も、簡単な質問に答えるだけで必要な入力が完了するので安心です。

・とにかく料金が安い

最後にご紹介したいメリットはとにかく料金が安いということです。

再度freeeの料金プランをご紹介すると、

仮にスタータープランに加入した場合でも、年に1万円程度です。それだけで、面倒な手続きを簡略化できて、節税対策になると考えれば非常にお得ですね。

ちなみに、税理士さんに仮に確定申告を頼むと年に数万円の顧問料が必要です。

そう考えると、freeeはかなりお得ですね。

無料で「freee(フリー)」を使ってみる

こちらの記事で料金プラン、特徴を詳しく解説しています▼

【freeeの価格、特徴をご紹介!】忙しい個人事業主にこそおすすめのプランをご紹介!

freeeで青色申告するデメリット

簿記の知識がある人は違和感がある

freeeの入力には複式簿記の知識は必要ありません。直感的に金額と内容を入力するだけで登録は完了です。

そのため、これまでに「借方」「貸方」といった簿記の仕分けに慣れている人からすると、最初は違和感を覚えるかもしれません。

しかし、ご安心ください。すぐに慣れます。

今では会計のプロフェッショナルである税理士さんもfreeeの使用を推奨しているほどです。

こちらの記事もおすすめです▼

確定申告の手間が10倍省ける!無料から使える「freee」で簡単に手続きする方法

まとめ

freeeを使用すると、誰でも簡単に青色申告の種類を作成して、確定申告を行えます。

青色申告には65万円の税額控除があったり、損失の繰越ができたりと、メリットがたくさんありますが、その代わり、必要書類がたくさんあるなど、手間がかかるという問題がありました。

その手間をfreeeは解消してくれるサービスです。

これから青色申告をお考えの方は、一度freeeを試してみてはいかがでしょうか。

無料から始められるので、リスクなく使用できます。



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
kohei okasuji
オンラインコンテンツの価値を10倍にするデジタルマーケターです。 サラリーマンから脱サラして、フリーのWEBライターに転身しました。 自由を手にすることができたライティングスキルを発信するためにオンライン講師としても活動。 オンラインコンテンツを世の中に広めるためにマーケティングも身につけ、クライアントワークでは2億円以上の売り上げに貢献。 趣味は楽器演奏、読書、筋トレ。 プロテインはチョコレート風味派です。