ビジネスで成功を収めるためには、競争の激しい既存市場だけでなく、未開拓の市場を見つけることが不可欠です。
その手段として「ブルーオーシャン戦略」が存在します。
この戦略は新たな市場を切り開き、競合を回避し、新たな成長を実現する手法です。
しかし未知の市場を見つけることは容易ではありません。
この記事では、ブルーオーシャンを見つけるための具体的なステップや成功事例を詳しく紹介します。
具体的な戦略から成功に至る重要なポイントまで、網羅的に解説しています。
記事を最後までお読みいただくことで、過酷なビジネス競争を乗り越えるための有益なヒントを手に入れることができるでしょう。
成功への扉を開くための貴重な情報をぜひ手に入れてください。
Contents
ブルーオーシャン戦略とは何か
ブルーオーシャン戦略とは、競争環境の中で新たな価値を創出し、市場を開拓する戦略のことです。
これは、既存の市場(レッドオーシャン)とは異なり、競争相手が存在しない青い海(ブルーオーシャン)を創り出すことで、独自のビジネスモデルを築き上げることを目指す戦略です。
これにより、競争による価格破壊から逃れ、高収益を維持できる可能性があるのです。
ブルーオーシャン戦略の定義
引用:amazon.co.jp
ブルーオーシャン戦略とは、キム・ウチャンとレネ・モーボーンが提起したマネジメント理論で、競争相手が存在しない新たな市場を創出し、その市場で独自の価値を提供する戦略のことを指します。
競争環境の厳しいレッドオーシャンを避け、まだ誰も進出していないブルーオーシャンを開拓することで、ビジネスの新しい可能性を生み出すのです。
この戦略の中心には、「価値イノベーション」が存在します。
価値イノベーションとは、顧客にとっての価値を最大化し、企業にとってのコストを最小化することで、競争を超越した価値創造を達成するものです。
これにより、新たな市場は生まれ、事業者は強固な競争優位を築くことが可能になります。
ブルーオーシャン戦略の特徴
ブルーオーシャン戦略の特徴は、その名の通り、競争相手が存在しない青い海(ブルーオーシャン)を開拓しようとする点です。
既存の市場(レッドオーシャン)の中で競争するのではなく、新たな価値を創出し、それによって新たな市場を生み出すことを目指します。
これにより、競合と価格競争をせずに、顧客に対して独自の価値を提供することができ、高い収益を維持することが可能になります。
また、新たな市場を開拓することで、持続的な成長を実現することも可能です。
ただし、ブルーオーシャン戦略は事業の初期投資が大きく、リスクも含まれるため、全ての企業が取り組める戦略ではありません。
しかし、その成功時のリターンは大きいため、具体的な戦略設計とリスク管理が求められます。
ブルーオーシャンとレッドオーシャンの違い
ブルーオーシャンとレッドオーシャンの違いは、競争の有無と市場の新規性です。
レッドオーシャンは競争が激しい既存の市場を指し、商品やサービスの提供者が多く、価格競争が起こりやすい状況を指します。
一方、ブルーオーシャンは競争相手がいない新しい市場を指し、ここでは独自の価値提供が可能となります。
また、ブルーオーシャン戦略では、競争の激しいレッドオーシャンから離れ、独自の価値を創造することで新たなた市場を開拓します。
このため、ブルーオーシャン戦略を取る企業は、イノベーションによって新しい価値を生み出し、顧客に提供することが求められます。
レッドオーシャンとブルーオーシャンは、あくまで戦略の選択肢であり、どちらが優れているとは言えません。
それぞれの市場状況や企業の状況により適切な戦略が異なってくるのです。
競争が激しい市場で勝ち抜く力があるならレッドオーシャンを選び、新市場を開拓し競争を避ける力があるならブルーオーシャンを選びます。
ブルーオーシャンを見つける3つの考え方
経済の世界では、激しい競争を勝ち抜くためには、ブルーオーシャンを見つけること、つまり新しい未知の市場を開拓することが必要です。
では、このブルーオーシャンを探し出し、新たな価値を生み出すためには、一体どのような考え方が求められるのでしょうか。
考え方1.競争を避ける戦略
競争を避け、ブルーオーシャンを見つけるためには、競争のないユニークな価値提案が必要となります。
すでに存在する市場で他社と競争するのではなく、まだ誰も手掛けていない新しい市場を見つけ出す、これが一つの戦略となります。
さらに、その新しい市場が自社の強みとマッチするとより良い結果を期待できます。
伝統的な市場分析では、競争の激しいレッドオーシャンを見つけるのが主流ですが、競争を避ける新たな視点を持つことで、新しいブルーオーシャンが見えてくるのです。
考え方2.市場を作る発想
次に、ブルーオーシャンを見つけるには、市場が既に存在していることに囚われず、新たな市場を自ら創出するという発想が重要な要素となります。
これは、グローバル市場が限りなく成熟し、新たな市場が生まれにくくなっている現代社会で特に重要です。
新たな市場の創出は、新たな価値提供の仕組みや新しいビジネスモデルなどを考え出すことにより、ブルーオーシャンの誕生を促すことができます。
その新たな価値提供の可能性は、テクノロジーの進歩や社会構造の変化等、あらゆる角度から探ることで見つけることが可能です。
考え方3.価値イノベーションの追求
最後に、ブルーオーシャン戦略を実現するためには、価値イノベーションの追求が重要です。
「価値イノベーション」とは、製品やサービスの価格だけでなく、それを取り巻くすべての要素の再定義によって、顧客にとっての価値を革新的に高めることを指します。
価値の向上は、ユーザのニーズや理想を知り、それに基づいた製品やサービスの開発を通じて実現します。
また、その過程で新たな市場の開拓や競争を避ける方向性を追求することで、結果的にブルーオーシャンを創出する可能性があるのです。
ブルーオーシャンを見つけるための3ステップ
競争の少ない市場、いわゆるブルーオーシャンを見つける手順は非常に重要です。
これを見つけることで、企業は競争が激しい市場から離れ、自社の価値を最大化する機会を得られるのです。
ここからは、ブルーオーシャンを見つけるための具体的なステップを3つ紹介いたします。
- ステップ1.現状のビジネスモデルの評価
- ステップ2.新たな市場の可能性の探求
- ステップ3.戦略の具体化と実行
ステップ1.現状のビジネスモデルの評価
第一のステップは、まず自社のビジネスモデルの評価から始めることです。
そのためには、
- 自社の強み
- 弱み
- 機会
- 脅威
を明確に把握するSWOT分析が有効です。
これにより、自社の競争力と可能性を洗い出し、改善点や新たな機会を探します。
そして、顧客の意見を直接取り入れるために、マーケットリサーチを実施します。
顧客のニーズやトレンド、競合他社の動向などを詳しく調査し、自社の立ち位置を把握するのです。
しかし、これらのリサーチは一度限りで終わりではありません。
既存市場は常に変化するため、定期的な見直しや更新が必要となります。
ステップ2.新たな市場の可能性の探求
次に、新たな市場の可能性を探求します。
このステップでは、これまでに得られた情報をもとに、新たな市場の発見や新しいビジネスモデルの考案に挑戦します。
もし、自社の強みが新たなニーズに合致する可能性がある場合、その市場は非常に魅力的なブルーオーシャンとなります。
一方で、競合他社がすでに参入している市場でも、自社だけの独自の価値や差別化を見つけることができれば、そこには新たなブルーオーシャンが広がっている可能性もあります。
ステップ3.戦略の具体化と実行
最後に、新たな市場戦略の具体化と実行に移ります。
ここでは、ブルーオーシャンの可能性を秘めた新たな市場に対する具体的な経営戦略と、それを実行するための具体的な行動計画を立てます。
このステップでは、
- 市場に対するアプローチ
- マーケティング
- 製品開発
など、自社の全ての要素において、その新たな市場への取り組みを具体化します。
どのように新たなブルーオーシャンを攻略し、自社の成長と発展を促進するのか、その答えがここにあるのです。
以上がブルーオーシャンを見つけるための3ステップです。
このステップを参考にして、あなたのビジネスの成功に繋げていきましょう。
ブルーオーシャン戦略の実例
ブルーオーシャン戦略とは、競争相手のいない新たな市場を創出し、大きな利益を得るという戦略です。
過去には多くのビジネスがこの戦略を用いて成功を収めています。
それぞれ異なる分野で活躍する以下の企業は、ブルーオーシャン戦略を駆使して、自社だけの市場を作り出しました。
それぞれの手法や功績を見ていきましょう。
アップルのiTunes
アップルは音楽業界における革命をもたらすキープレーヤーとなりました。
それがiTunesの登場です。
これまで音楽はCDとして販売されてきましたが、iTunesは1曲ずつダウンロード購入できる新たな形を提案しました。
消費者にとっては、好きな1曲だけを手軽に手に入れられるという点が大きなメリットとなり、アップル自身も大きな利益を得ることができました。
これはまさにブルーオーシャン戦略の成功例と言えるでしょう。
スターバックスのコーヒー体験
一杯数百円もするコーヒーを、多くの人々が気軽に楽しむ場所を提供するスターバックス。
彼らの成功の秘訣は「コーヒーをただ飲む場所」ではなく、「コーヒーを楽しむ時間や空間」を提供している点にあります。
本格的なコーヒーを気軽に楽しむことができる新たなフィールドを創造し、そのブルーオーシャンで大きな利益を得ることに成功しました。
ダイソーの100円均一ショップ
ダイソーは100円均一ショップとして、圧倒的な低価格で幅広い商品を提供することで、新たな価値を創出しました。
質より量を求める消費者にとって、ダイソーは大変な魅力を持つ存在となりました。
なんでもそろって100円であることの驚きや便利さを通じて、ダイソーはブルーオーシャンを創造し、大きな成果を上げています。
ブルーオーシャンが成功する理由
ブルーオーシャン戦略は、競争の少ない新しい市場、例えるなら青い海へと進出し、自社だけの競争力を持つ価値提案創造こそが成功へのエッセンスとなる考え方です。
新市場での成功には戦略的な深遠な考察と、市場に対する敏感な把握、自社の強みの効果的な活用を通じた戦略構築が不可欠です。
競争がない市場のメリット
競争が少ない、あるいは存在しない市場は、企業にとって未開拓のビジネスチャンスが満ちています。
このような市場では、生存競争に追われることなく、自社のビジネスをゆっくりと充実させていくことが可能です。
また、競争による価格競争がないため、利益率の高い価格設定が可能になります。
このことは、リソースを積極的に投資して新しいビジネスを開発するための余裕を企業に提供します。
さらに、競争者が少なければ、顧客からのフィードバックを直接自社に取り入れることができ、サービスの品質アップにつなげやすくなります。
自社の強みを活かした戦略
成功するブルーオーシャン戦略は、自社の強みを明確に理解し、それを活かしながら自己のビジネスモデルを構築することから始まります。
- 自社の特性
- 能力
- 資源
を最大限に活用した新市場開拓は、競争力のある独自の価値提案を生み出し、顧客からの支持を集めやすくなります。
また、独自性や専門性を生かした商品やサービスは地域限定の限定版や典型的な製品とは一線を画すため、それらの製品に対する需要は日々成長し続けます。
自社の強みを活かすことで競合から一線を画した製品やサービスを提供することが可能となり、それがブルーオーシャンの成功を決定づける要因の一つとなります。
ブランド力の向上
ブルーオーシャン戦略に取り組むことで、自社ブランドの認知度や信頼性は着実に高まっていきます。
そして、それらがさらなるビジネスチャンスを引き付ける魅力的な力へと変わるでしょう。
新しい市場で成功を収め、その功績が広く認知されれば、自社ブランドの価値は大きく向上します。
ブランド力が向上すれば、その結果として顧客のロイヤルティの獲得や新たな顧客の獲得が容易になるなど、企業にとって大きな利点をもたらします。
しかし、ブランド力を維持・向上させるためには継続的な投資と努力が必要で、そのためには安定した顧客基盤と差別化された価値提供が必要となります。
このため、ブルーオーシャン戦略がブランド力向上の一助となるのです。
ブルーオーシャン戦略のリスクと対策
ブルーオーシャン戦略とは、競争のない新しい市場を開拓することで大きなビジネスチャンスをつかもうとする手法です。
しかし、一見すると美味しそうなブルーオーシャンでも、その背後には数々のリスクが潜んでいます。
これらのリスクと向き合い、適切な対策を取ることが成功への道となるのです。
新市場の不確定要素
新市場では、その市場の性格や顧客の要求について、まだわかっていないことが多いでしょう。
市場の動向が未知数であるため、導入後の成果が見え難いのが実情です。
しかし、この不確定要素を最小限に抑えるためには、マーケットリサーチが重要となります。
新市場の動向予測や市場成長の可能性、競合他社の動きなどを調査し、予測していきます。
これによって不確定要素を減らし、リスクを回避することが可能となるのです。
成功へのタイムラグ
ブルーオーシャン戦略では、新しい市場に進出するため、その市場が受け入れられるまでには時間がかかる場合があります。
市場開拓の初期投資が大きい場合、その回収には相応の時間が必要となります。
立ち上げから成功までの間のタイムラグは、資金繰りや会社経営に大きな影響を与える可能性があります。
このタイムラグをマネージメントするためには、事前に十分な資金計画を立て、異変に対するフレキシブルな対応策を準備しておくことが求められます。
リスク管理とフィードバックの重要性
ブルーオーシャン戦略においては、リスク管理の重要性が非常に高いです。
新市場への進出は勇気が必要ですが、それ以上にリスクを軽減する手段を見つけ出すことが大切です。
そして、その手段を適切に採用し、実行に移すことが求められます。
また、新市場で取り組む全てのプロジェクトには、フィードバックを活用することが重要となります。
フィードバックを基に改善を行い、成功へと導かれる過程を繰り返すことで、リスク管理がより効果的になるでしょう。
ブルーオーシャン戦略を成功させるポイント
ブルーオーシャン戦略とは、競争のない新しい市場を開拓する戦略のことを言います。
これは青くて広大な海、つまり未開拓の市場を意味しています。
ブルーオーシャンが成功するためには、
- 顧客視点での価値提供
- 長期的視野での戦略構築
- チーム全体での共有と運用
といったポイントが重要となります。
顧客視点での価値提供
顧客視点での価値提供とは、従来の企業視点ではなく、顧客が何を求めているのか、何を解決したいのかを明確に理解し、それに応える方向で価値を創出することを指します。
有効なブルーオーシャン戦略を打ち出すためには、顧客の深層心理を理解し、そのニーズを満たす新たな価値を提案することが求められます。
例えば、飲食業界であれば、ただ美味しい食事を提供するだけでなく、顧客が体験したいシチュエーションや感情を考え、そのニーズを満たす新たな飲食体験を提供するといったアプローチが考えられます。
長期的視野での戦略構築
ブルーオーシャン戦略が成功するためには、一時的なブームやトレンドに惑わされず、長期的な視野に基づいた戦略構築が重要となります。
新たな市場を開拓するためには、他社がまだ手を出していない領域に進出すると同時に、その領域が将来的にどのように展開していくのかを先読みし、継続的に価値を提供する戦略が必要です。
これには、社会や業界の長期的な動向を把握し、持続的な成長が可能なモデルの構築が求められます。
チーム全体での共有と運用
ブルーオーシャン戦略は、一部のメンバーだけが理解・運用するものではなく、組織全体で共有・活用することが求められます。
新しい市場を開拓するためには、全員がその市場について理解し、共通のビジョンに向かって取り組む必要があります。
これには、戦略の理解を深めるための教育研修や、組織内でのコミュニケーションの強化が重要です。
全員が戦略を理解し、それぞれが自分の役割において最善を尽くすことが、ブルーオーシャン戦略を成功させるための鍵となります。
最初はブルーオーシャンだった市場でも、すぐに参入企業が現れてあっという間にレッドオーシャン市場になることも珍しくありません。
そのためしっかりとしたマーケティング戦略がないと生き残っていくのはむずかしいのが現実です。
後発の企業は事前にこちらのビジネス戦略やノウハウを研究されていることも視野に入れて、マーケティング戦略を先手先手で打っていく必要があります。
またブルーオーシャン戦略を成功させるためには、ニーズを満たす商材が存在することを顧客に認知してもらう必要もあります。
マーケティングファネルを一貫して設計していないと、ブルーオーシャン戦略は絵にかいた餅です。
ブルーオーシャン戦略はパイオニア企業がなんだかんだでメリットが大きいので、業界をリードし続ける戦略が必要になります。
ブルーオーシャン戦略まとめ
今日までに数々の成功を達成した企業やビジネスの背後には、「ブルーオーシャン戦略」の存在があります。
これは、競争の少ない新たな市場を創出し、そこで差別化と低コストを実現し続ける戦略で、一部の成功事例をもとに戦略の本質や具体的な手法を解説します。
また、ブルーオーシャンを見つけ、それを活用するためのポイントについても深掘りし、これからのビジネスシーンにどのように活かすかの展望を探ります。
ブルーオーシャン戦略と成功の関係
多くのビジネスは「レッドオーシャン」つまり競争が激しい市場で行われていますが、そこには限界があります。
対照的に「ブルーオーシャン」は競争のない市場を指し、そこでは事業者が穏水で航行できます。
ここで成功するためには、既存の市場から逸脱した価値提案、新しい需要の創造、低コストでの優れたサービス等が求められます。
つまり、ブルーオーシャン戦略とは既存の競争ルールから逸脱し、新たな価値創造を追求することで、その戦略を実行した企業は大きな成功を収めています。
ブルーオーシャンを見つけるためのポイント
ブルーオーシャンは新規性と独自性が求められますが、具体的には以下のポイントが挙げられます。
ポイント①「顧客視点」
まずは「顧客視点」での価値提案です。
顧客の視点でユニークな価値を提供できるかということが重要になります。
ポイント②「技術革新」
次に「技術革新」です。
これは新たな市場を創り出す大きな力となりえます。
ポイント③「事業モデルの再設計」
最後に「事業モデルの再設計」が挙げられます。
従来の枠組みにとらわれない、独自の事業モデルを考えることが求められます。
これらを意識してブルーオーシャンの発見に挑むことが重要です。
今後のブルーオーシャン戦略の展望
この先、ビジネス環境はより高速に変化していきます。
エンゲージメントや社会性への要求は高まり、ウェブテクノロジーやAIの発展によって新たなブルーオーシャンも生まれます。
その中で、企業が持続的な成長を達成するためには、既存のビジネスモデルに固執せず、変化に対応するためのスピード感とともに、ブルーオーシャン戦略を用いることが求められるでしょう。
そのためには、ブルーオーシャンの条件を理解し、それを実現するための具体的な手法を継続的に学び、試行錯誤を進めていきます。
さらにあなたのビジネスを加速させる特別なプレゼントをご用意しました。
10倍価値あるオンラインコンテンツを3STEPで攻略する2万3000文字以上の電子書籍と5日間のメール講座で、あなたのオンラインビジネスの成功を後押しします。
今すぐ下の画像をクリックして成長のチャンスをつかみ取ってください。